- ホーム
- 親知らずが痛む(口腔外科)
できるだけ痛くない親知らず処置を ~口腔外科~
顎が小さい傾向にある現代人は、親知らずが生えてくるためのスペースが足りなくなりがちです。そのため親知らずが斜めや真横を向いて生え、まわりの歯肉を刺激し続けたり、ほかの歯を押したりして痛みが生じることがあります。和泉市の歯医者「ほそはら歯科医院」の院長は、日本口腔外科学会の認定医。高度な技術・設備により、できるだけ痛まず、短い期間での親知らず処置を行います。
親知らずの抜歯について
親知らずは抜いたほうが良い?
親知らずは、必ずしも抜くべきとは言い切れません。
- まっすぐ生えている
- 向かいの咬み合う歯に悪影響を及ぼしていない
- となりの歯に悪影響を及ぼしていない
- ブラッシングがきちんとできている
上記の条件にすべて当てはまる場合には、抜く必要はありません。しかし、このように問題のないケースは非常にまれです。ほとんどの場合には、周囲の歯としっかり咬み合っていなかったり、ブラッシングしにくいために虫歯のリスクを高めていたりするので、抜歯が必要となります。
親知らずが及ぼす影響
- 周囲の歯を押して、歯並びを乱すことがあります
- となりの歯に食い込んでしまうことがあります
- 親知らず付近の歯肉が炎症を起こし、腫れることがあります
親知らずはいつ抜くべき?
親知らずの抜歯は、若い頃に行うことをおすすめします。なぜ早めがいいかというと、若い方の親知らずは未完成なため、歯のまわりの骨がまだやわらかく抜きやすいからです。また、女性の場合には、投薬をなるべく控えたい妊娠期には抜歯をしにくくなります。そのため、できるだけ妊娠前に抜歯することをおすすめします。
痛いのが苦手という方へ
親知らずを抜くのは痛いと思われている患者様の不安を解消するために、当院では出来るだけ痛みを抑えた治療を心がけています。
- ポイント1:表面麻酔の塗布
- 歯ぐきに麻酔薬を塗布することで、麻酔の針を刺す痛みを和らげます。
- ポイント2:電動麻酔・細い針の使用
- 麻酔薬を一定の圧力で注入することで、痛みを抑えることが出来ます。また細い針を使用して、注射を差す際の痛みを最小限に抑えます。
- ポイント3:笑気麻酔の使用
- 酸素に笑気(亜酸化窒素)という気体を混ぜ、鼻から吸い込む麻酔法です。笑気麻酔を用いることで、ゆったりとリラックスした気分で治療を受けられます。
- 口腔外科の経験豊富なドクターが治療をおこないます
- 当院には日本口腔外科学会などの資格を多数持った経験豊富なドクターが在籍しており、ご安心して治療をお受け頂けます。治療に際して不安に思われていることなどありましたら、なんでもご相談ください。
患者さんのご要望も含めて1人1人に合った治療法をご提案いたします。